世界中の市場調査レポートを販売!当社に無いレポートもお探しします。

レポートナンバー 0000030427

アニメ産業レポート2021 【ダウンロード版】

一般社団法人日本動画協会

発刊日 2021/11/04

言語日本語

体裁A4/132ページ

ライセンス/価格132ページ

0000030427

ダウンロード版 11,000 円(税込)

※本サイトでの書籍版の販売は終了しております。

※上記「ご購入はこちらから」というボタンで外部サイトに移行します。そちらからクレジットカード決済をお願いします。決済後PDFデータがダウンロードができます。
※ダウンロードについては自動メールも送られます。「thebase.in」が受信できるよう設定をお願いします。迷惑メールに入る場合もありますのでご確認ください。
※商品の性質上、購入返品・キャンセルはお受けできません。


無料サンプル

  • 本レポートにはサンプルはありません

レポート概要

【ポイント】

  • 前年比96.5%、コロナの影響で11年連続続伸とならなかったアニメ産業の最新動向
  • アニメ産業を、テレビ、劇場、パッケージ、配信、商品化、広告、音楽、ライブ、海外、の分野別に動向を解説
  • アニメ産業への新型コロナウイルス感染症の影響も解説
  • 2020年公開アニメ作品データ「年間パーフェクト・データ」を収録(※WEB刊行)

【レポート概要】

一般社団法人日本動画協会では、2008年にデータベースワーキンググループ(以下DBW)を設置し、座長を含め日本動画協会の会員社から名乗りを上げた有志からなる委員に加え、データの客観性の担保、社会的相対化の必要性などから、大学教員、研究者、評論家など外部オブザーバーが参加し、アニメ産業データの調査を行ってきた。

弊協会が2016年4月に組織改定を行ったため、DBWは解散となったが、2017年4月より、新たに統計データワーキンググループを立ち上げ、引き続きレポートの作成を行っている。

2020年のアニメ産業はコロナ禍の影響により11年連続続伸とはならず前年比96.5%、2兆4,261億円。アニメ産業市場を構成する9つのウィンドウ(メディア)の中で、配信と海外を除く7つのジャンルは前年比マイナスとなりながらも、全体としては前年比マイナス884億円、3.5%減に留まった。特にライブエンタテイメントはコロナ禍の影響を大きく受けた形となった。また、その他のウィンドウは、商品化はほぼ昨年並み、テレビ、劇場、ビデオ、音楽、遊興は10%から20%のダウン。

毎年注目が集まる海外市場ではついに国内市場と逆転した。コロナ禍でも伸張した海外市場の要因にはネットゲームの影響を見ることができるが、コロナ禍での現象であることは考慮すべきであろう。

本書は、アニメ業界の基礎データや現状を知ってもらうために最適な内容を目指しており、これから業界を目指す学生、研究者の方々、またすでに業界で活躍している方に是非見ていただきたい書籍(発行誌)となっております。

なお、2020年公開アニメ作品「年間パーフェクト・データ」は本書購入者を対象にデータとしてWEB展開にて提供を致します。

レポート詳細

書籍版およびダウンロードセット版販売終了について

2023年12月13日にて当サイトでの書籍版およびダウンロードセット(2020/2021)版は販売終了となりました。
当サイトでは過去のバックナンバー等もPDF版のみの販売となります。

日本動画協会のご案内: https://aja.gr.jp/info/2251

目次

【本編】

はじめに

執筆者一覧

1. 2020年アニメ産業総括
 1-1. 市場動向概観
    -コロナの影響で11年連続続伸ならず-
 1-2. アニメ企業動向
    -2020年代、コロナ禍で始まるもアニメ産業のグローバル化加速-

2. 各分野解説
 2-1. アニメ映像流通市場
  (1)総論
    -前年比98%、配信以外は軒並みダウン-
  (2)テレビアニメ
    -コロナ禍の影響大。テレビアニメの産業市場は839億円に-
  (3)劇場アニメ
    -空前の大ヒット『鬼滅の刃』が牽引も、制作本数大幅減-
  (4)ビデオパッケージ
    -デジタルシフトが進む、他メディア展開との連動が重要-
  (5)ネット配信
    -コロナ禍での配信市場の拡大、今後は視聴データの重要性も高まる-
 2-2. アニメ商品化等二次利用
    -コロナ禍のなかでアニメ商品化市場は健闘-
 2-3. 広告・販促プロモーション
    -コロナ禍で存在感を示したアニメキャラクター-
 2-4. アニメ音楽
    -フィジカル大幅ダウン、デジタルほぼ前年並み-
 2-5. ライブエンタテイメント
    -アニメ産業に波及するライブエンタテイメントの多方面展開-

3. 海外動向
 3-1. 世界の中の日本のアニメ
    -コロナ禍で伸びる海外市場、初めて過半超える-

4. 特別編
 4-1. WITH/AFTERコロナ時代の日本のアニメ産業と働き方
    -日本のアニメ産業への新型コロナ禍と感染症対策の影響と展望-
 4-2. 新型コロナウイルス感染症のアニメ関連教育機関への影響
    -近年の美術系大学における中国人留学生の特徴-
 4-3. スタジオ立地
    -アニメ制作に関わる企業は802社、地方進出とCG制作会社が増加-
 4-4. 令和3年 アニメ産業統計調査アンケート調査票

【WEB刊行:2020年アニメ全作品 年間パーフェクト・データ】

【巻末資料】
 資料① 日本のアニメ市場(業界・産業)の推移
 資料② 日本のアニメ業界・アニメ市場の近年の動向
 資料③ 日本のアニメの海外展開
 資料④ 日本のアニメ制作会社の分布

<アニメ産業レポート2021 本編>

▼執筆者一覧

増田 弘道 アニメ産業研究家
株式会社ビデオマーケット 顧問
数土 直志 ジャーナリスト
日本経済大学大学院エンターテインメントビジネス研究所特任教授
高達 俊之 コウダテ株式会社 代表取締役
松本 淳 まつもとあつし/ジャーナリスト/敬和学園大学 准教授
陸川 和男 株式会社キャラクター・データバンク 代表取締役社長
一般社団法人キャラクターブランド・ライセンス協会 専務理事
石田 具隆 株式会社ADKエモーションズ
コンテンツ事業本部 プランニング・ディレクター
亀山 泰夫 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科研究員
世界オタク研究所 主席研究員
森  祐治 株式会社電通コンサルティング
代表取締役・社長執行役員シニア・マネージング・ディレクター
デジタルハリウッド大学大学院デジタルコンテンツマネジメント研究科専任教授
上原 弘子 尚美学園大学大学院 非常勤講師
小野打 恵 株式会社ヒューマンメディア 代表取締役社長
一般社団法人日本動画協会 デジタル制作環境委員会 副委員長/人材育成委員会 副委員長
長谷川雅弘 株式会社ヒューマンメディア 事業プロデューサー

▼編集

増田 弘道
(編集統括)
アニメ産業研究家
株式会社ビデオマーケット 顧問
長谷川雅弘 株式会社ヒューマンメディア 事業プロデューサー
芦川美紗子 株式会社ヒューマンメディア

▼資料作成協力

想田  充 アニメーション研究者
株式会社エイガ・ドット・コム ディレクター

<アニメ産業レポート2021 年間パーフェクト・データ>

▼資料調査・編集・構成・執筆
リスト制作委員会
 原口正宏 他

この商品のレポートナンバー

0000030427

このカテゴリのレポート

アニメ産業レポート2019 【ダウンロード版】

発刊日2019/12/09 価格 11,000 円(税込)

アニメ産業レポート2020 【ダウンロード版】

発刊日2020/11/30 価格 11,000 円(税込)

アニメ産業レポート2022 【ダウンロード版】

発刊日2022/11/11 価格 11,000 円(税込)

アニメ産業レポート2023 【ダウンロード版】

発刊日2023/12/14 価格 22,000 円(税込)

最近見たレポート

世界のオンコロジー(腫瘍学)における人工知能(AI)の市場規模調査:治療別、タイプ別、用途別、地域別の分析(2022年〜2028年)

Global Artificial Intelligence (AI) in Oncology Market Size study, by Treatment (Hemotherapy, Radiotherapy, Immunotherapy, Targeted Therapy, Gene Therapy, And Others) by Type (Lung Cancer, Breast Cancer, Melanoma Cancer, Prostate Cancer, Colorectal Cancer, Among Others), by Application (Diagnosis, Therapy, Prognosis, Health Management, Research) and Regional Forecasts 2022-2028

2022/09/29

4,950 USD

TOP